80年代の美術館@bern

R0010325.jpg

「Kunstmuseum Bern(ベルン美術館)」では数多くの企画展が行われていた,「Sam Francis und Bern」はフランシスの作品と,彼と交流のあったベルン在住の画家による作品を展示したもの,「Cécile Wick - Druckgraphik」は渋谷駅前を写した作品を含めた写真家の展示,「Berns mächitige Zeit」は地下にあるクラシカルな展示室に16〜17世紀の絵画を展示.一方,現代と題された企画展も3つ行われており,「 Guangzhou - Künstler/innen aus Kanton (China) aus der Sammlung Sigg」は中国・広東の現代美術コレクションを展示,他に「Serge Spitzer: Um die Ecke - Round the Corner」「Reisen mit der Kunst - Stiftung Kunst Heute」.青の時代のピカソやゴッホのひまわりなどを集めた常設展示もあって,コレクションによる企画展も行われている.

とにかく,どこで何をやっているのかよくわからないほど館内は迷路のようになっている.歴史のある美術館だけにコレクションはなかなか充実しており,「パウル・クレー・センター」のコレクションも元々ここのものだったのだから,その開館以前はどのくらい展示できていたのか想像もつかない.それに「クンストハレ・ベルン」のような場所もありながら,現代美術の展示も活発に行われているようだ.
もちろん建物自体も古く,オリジナルの展示室はまだよいのだが,現代美術を展示する辺りでは内部が改装されており(実際は増築),吹き抜けに斜めのブリッジが渡っていたりして結構安っぽい.70〜80年代に手が付けられたようなデザインで,この時代の展示室は質(たち)が悪い.20世紀初頭の建物のような空間でもなく,最近のホワイトキューブでもなく,なんとなくデザインが主張していたり,時代に即した工業製品(これが安っぽい)が使われていたりする.日本だけの話だと思っていたけれど,どうやらヨーロッパでも同じらしい.
と,ここまで書いたところで新館(と旧館に分かれていたらしい)の設計者が判明.アトリエ5の設計によるもので,1976年にコンペで当選,83年に完成したそうだ.アトリエ5はコルビュジエの弟子筋の人たちで,集合住宅では興味深いものがあるけれど,これはちょっといただけない.ちなみにwebを見るとベルン中央駅の改修もやっているようなので,これもそうかもしれない…….
ちなみにベルンではmuseen bernという小冊子が発行されていて,市内の30以上の美術館・博物館の解説を掲載している.同じ判型・デザインで3ヶ月毎のスケジュールを掲載したものも配布されている.地図も付いているのでとても便利.もちろん,ほとんどの美術館ではミュージアム・パスポートが使える.
ちなみに写真はエントリとは関係ありません.我が家から見た空の写真.

美術 | Posted by satohshinya at May 30, 2006 12:58


TrackBacks