« May 2005 | Main | July 2005 »

OSがタイガーになりました

白黒レーザーが使用できるようになりました。
用途にあわせて、使ってください。

カラーレーザー LP-8800C
白黒レーザー  LM22B03C
インクジェット PM-3500C

研究室のパソコン | Posted by admin at June 27, 2005 18:30 | Comments (0) | TrackBack (0)

高宮研究室OB会2005

6月25日(土)駿河台校舎1号館カフェテラスにて,OB会が行われました.出席してくださった皆さん,本当にありがとうございました.

出席者は以下の45名.高宮眞介,佐藤慎也,内田善尚(96年修),佐々木郁,中島祐一(96年卒),近藤創順,山田徹(97年卒),木村悠太,清水扶,山寺美和子,吉岡寛之(98年卒),飯山千里,太田真未,金井直,黒川泰孝,立川博之,藤本常雄(99年卒),梅田綾,大西正紀,日下部寛之,戸内広太郎,長谷川洋平,山下祐平(00年卒),五十田昇平,泉健一郎,井村大輔,倉持和広,中村航,平林由起子(01年卒),伊藤香穂里,社領充,杉浦智也,棚橋麻美,道津空人,中田幸宏,林幸希,和田篤(02年卒),石井秀明,岩崎大祐,二瓶士門(03年卒),小堤公伯,西脇梓(04年卒),會田達朗,大戸厚史(4年),田中元子さん(ゲスト).

研究室内イベント | Posted by satohshinya at June 27, 2005 12:23 | Comments (0) | TrackBack (1)

みかんハウス 関本竜太

rd_1.jpg

関本竜太さんより,内覧会の案内です.関本さんは小谷・本杉研究室(1993年度卒業)出身の建築家.
《北側道路と,東・南・西側3方を隣地住宅に囲まれた27坪弱の土地.もとより日照に難のある敷地でした.
”お箸のような(色々な使い方のできる)家””太陽に干したふかふかのお布団”
施主からとびだす刺激的なキーワードに,まず我々は敷地目一杯に建物を展開し,内部空間と一体化した家族の庭を作りました.また一方で限界に近い厳しい予算条件に対し,内装を最小限に留め,住宅本体は”未完成(=みかん)”であることを意図しています.家族の成長と共に,決して完成することのない住宅です.》
 『みかんハウス』
 設計:リオタデザイン(関本竜太,二宮一平)
高宮研究室関係者にのみ内覧会の詳細をお知らせします.7月1日(金)までに関本さんへ連絡願います.

内覧会 | Posted by satohshinya at June 27, 2005 12:06 | Comments (0) | TrackBack (0)

二俣川の家 仲亀清進

山下祐平君(2002年度修了・仲亀清進建築事務所)より,内覧会の案内です.
 『二俣川の家』
 設計:仲亀清進建築事務所(仲亀清進,山下祐平)
 構造設計:金田充弘
高宮研究室関係者にのみ内覧会の詳細をお知らせします.7月1日(金)までに佐藤慎也まで連絡願います.

内覧会 | Posted by satohshinya at June 26, 2005 22:08 | Comments (0) | TrackBack (0)

CROSS-VOID 山代悟+西澤高男

ビルディングランドスケープの山代悟さんより,内覧会の案内です.
 『CROSS-VOID』
 設計:山代悟+西澤高男/ビルディングランドスケープ
 構造設計:佐藤淳構造設計事務所
高宮研究室関係者にのみ内覧会の詳細をお知らせします.7月8日(金)までに佐藤慎也まで連絡願います.

《この住宅は若い夫婦と生まれたばかりの子供.そして二匹の犬たちのための住まいとして計画されました.
端竿状の敷地でありながら,背後に大きな桜の木のある緑道に接しているという立地の条件を生かすこと,そして屋根のあるドックラン,リビングと連続した屋根のあるテラス,桜見物の出来る陽当たりのいいテラスといった多様な外部空間をコンパクトな室内空間とともに計画することが設計のテーマとなりました.
おおよそ3間(5.4m)角の平面を3層積み重ね,真ん中をスライドさせて中に浮かせる.そこにコンパクトな水廻りをキャンチレバーで持ち出すことで,全体として十字架型の立体構成としています.十字架の中心部分は屋根のあるテラスとなっています.
構造は主としてH-100X100の鉄骨を使用し,全体が一種の鉄橋のように構成されています.こうすることで基礎をコンパクトにし,3.6m近いキャンチレバーを実現しています.
こうして作り出されたボイドを内包した十字架型のオブジェクトは近接して建っている東西の隣家,そしてこれから建つであろう道路側の住宅との間にあいまいに包まれた空間を作り出すでしょう.》

内覧会 | Posted by satohshinya at June 26, 2005 22:00 | Comments (0) | TrackBack (0)

第三回『下田 再創生塾』

落合正行さん(2004年度修了)から,『下田 再創生塾』の案内です.《NPO地域再創生プログラム主催のイベントに関わっています.今回は少し建築から離れた内容になっていますが,連動していく座談会で,第四回も既に計画が進んでいる状況です.》

第三回 『下田 再創生塾』
下田という具体的な「地域」の再創生を考えることと下田をモデルとして,広く「地域」の再創生そのものを発想していくことを目的とする連続まちづくり座談会.『下田 再創生塾』を開催しています.
第三回目となる今回の会場は,大正期に建設された民家をアトリエ兼ギャラリーとして利用しているギャラリー草画房です.「まちを経営するーやるべきこととできることー」をテーマに,住民・行政といった多様性な主体それぞれのやるべきこと,できることの具体策をみんなで考えていきたいと思います.
テーマ:「まちを経営するーやるべきこととできることー」
ゲスト:藻谷浩介(日本政策投資銀行),太田智久(静岡県)
日時:2005年6月25日(土)14:00〜18:00
会場:ギャラリー草画房(下田市坂下町3丁目14-6)
参加費:1,000円
定員:50名程度(当日先着順)
主催:NPO地域再創生プログラム
後援:下田市,積水ハウス株式会社
協賛:下田商工会議所,伊豆急行株式会社,セイキ工業株式会社

イベント | Posted by satohshinya at June 20, 2005 13:59 | Comments (0) | TrackBack (0)

第25回NU建築フォーラム@CSTホール

第25回NU建築フォーラムが,6月22日(水)17時より開催されます.テーマは「渡辺誠来たる!……時空を超えて」.講師は,渡辺誠さん

イベント | Posted by satohshinya at June 13, 2005 14:13 | Comments (0) | TrackBack (0)

「谷口吉生のミュージアム」招待券プレゼント

高宮先生のご厚意により,日本大学理工学部建築学科関係者の皆さまに「谷口吉生のミュージアム」招待券をプレゼント.先着12名.佐藤慎也まで連絡願います.

募集 | Posted by satohshinya at June 13, 2005 10:53 | Comments (0) | TrackBack (0)

OB会への出欠連絡が届いておりません

以下の皆さんよりOB会への出欠連絡が届いておりません.下記の人たちの連絡先をご存じの方は,必ず返答するように伝えてください.

奥山丹奈子,斎藤一郎,関伸行(1996年度卒業)
影山智康,高木哲彦,中村慎吾,原田智,松崎正寿,山崎隆嗣(1997年度卒業)
荻野夏子,斎藤牧,浜田充(1998年度卒業)
飯田真弘,志村卓馬,平山香(2000年度卒業)
倉持和広,高田直美,二村弘志郎,原紘之(2001年度卒業)
三田村真希,和田篤(2002年度卒業)
青山萌美,桑原大樹,佐藤美保,島田明美(2003年度卒業)
牛澤千佳,菊地真紀子,長倉豊,山田英徳(2004年度卒業)
加藤暢,佐藤直樹(4年)

研究室内イベント | Posted by tkmy at June 11, 2005 6:50 | Comments (2) | TrackBack (0)